タグ:太宰治イベント情報, 2025(令和07)年, 05月
2025/05/20 (火) 更新
05月 | 時間 | イベント名称 | 場所 | 参加費 | イベント詳細・連絡先 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
03日 (土) ~ 05日 (月) | 12:00開演 16:30開演 | 生演奏朗読劇「桜桃探偵舎」 戦後の混乱期 GHQ統治下の日本で起きた不可解な殺人事件に太宰治と檀一雄が挑む物語を生演奏で綴る朗読劇 | 日経ホール 東京都千代田区大手町1-3-7 日本経済新聞社3~5F | プレミア席 17,000円 S席 13,000円 A席 8,000円 全席指定・税込 | 詳細:アメツチ生演奏朗読劇「桜桃探偵舎」 参照:太宰治・檀一雄ら文豪が戦後に活躍する朗読劇「桜桃探偵舎」追加キャストに森久保祥太郎・立花慎之介 タグ:日経ホール 【チケット】 イープラス | 【03日】昼![]() 【03日】夜 ![]() 【04日】昼 ![]() 【04日】夜 ![]() 【05日】昼 ![]() 【05日】夜 ![]() |
05日 (月) | 14:30開場 15:00~17:00 | 春の木屋瀬朗読会 太宰治を読む 出演:山口恭子・野口和夫・古賀恭子 音楽:上村貴子 | 北九州市立 長崎街道木屋瀬宿記念館 こやのせ座 福岡県北九州市八幡西区木屋瀬3-16-26 | 【前売】 一般 500円 中学生以下 200円 【当日】 一般 600円 中学生以下 300円 | 詳細:イベント・最新情報|木屋瀬宿記念館 参照:太宰治アーカイブズ:2025年05月 タグ:木屋瀬芸術祭 | ![]() |
10日 (土) | 18:30~20:00 | 第8回 修善寺温泉読書会 作品:太宰治「葉」 (新潮文庫『晩年』所収) ※開始後30分は読む時間に充てるため、当日お読みいただいても構いません 筆記具のご持参をおすすめします | most 8092 静岡県伊豆市修善寺824-1 | 参加費 800円 | 詳細:第8回 修善寺温泉読書会 申込:修善寺温泉読書会 参加申込フォーム タグ:修善寺温泉読書会 | ![]() |
11日 (日) | 13:00開場 14:00開演 | おとなの朗読会2025春 出演:三上あきこ氏 【演目】 ・横光利一「笑われた子」 ・太宰治「雪の夜の話」 ・伊藤佐千夫「野菊の墓」 ・北原亞以子「ともだち」深川澪通り木戸番小屋より | 弘前市立温水プール石川 研修室・会議室 青森県弘前市小金崎村元125 | 参加料 500円 | 詳細:おとなの朗読会2025春 定員:50名程度 主催:公益財団法人弘前市スポーツ協会 参照:太宰治アーカイブズ:2025年05月 タグ:弘前市立温水プール石川 【申込み・お問合せ】 電話:弘前市立温水プール石川 | ![]() |
13日 (火) | 13:30~14:30 | 第5回 おとなの朗読会 朗読:上野早苗氏 【作品】 ・太宰治「裸川」(新潮文庫『お伽草子』所収) ・田辺聖子「美女ありき」(角川文庫『田辺聖子の今昔物語』所収) | 大和市文化創造拠点シリウス 4F図書館 健康テラス 神奈川県大和市大和南1-8-1 | 料金無料 | 詳細:おとなの朗読会 申込:不要 先着30名 主催:やまとみらい 参照:太宰治アーカイブズ:2025年05月 タグ:大和市文化創造拠点シリウス 【お問合せ】 電話:大和市立図書館 健康コーナー担当 | ![]() |
13日 (火) | 13:30~15:00 | 【ハイブリッド講座】 森鴎外と太宰治(対面/オンライン) 墓が向かい合わせの作家の意外な関係 講師:藤澤るり(元明治大学・東京大学非常勤講師 文学博士) | 【対面】 明治大学駿河台キャンパス アカデミーコモン リバティアカデミー 東京都千代田区神田駿河台1-1 【オンライン】 Zoom | 料金 2,200円 | 詳細:森鴎外と太宰治―墓が向かい合わせの作家の意外な関係(※リンクは【対面】申込ページ【オンライン】申込ページはこちら) 締切:4月29日(火) 参照:2025年春期 藤澤先生「森鷗外、太宰治」紹介動画 タグ:明治大学リバティアカデミー | ![]() |
16日 (金) | 18:00~18:50 | 太宰治作品朗読会 第181回 【出演】 原きよ(朗読家、俳優) 【作品】 「たずねびと」(新潮文庫『グッド・バイ』所収) ほか | 太宰治文学サロン 東京都三鷹市下連雀3-16-14 グランジャルダン三鷹1階 | 参加無料 | 詳細:太宰治作品朗読会 第181回 定員:25名(応募者多数の際は抽選) タグ:太宰治作品朗読会, 太宰治文学サロン 【応募方法】 往復はがきに (1)希望の回 (2)参加者氏名(2名まで) (3)代表者の住所・電話番号 (4)返信用はがきに宛先を記入 太宰治文学サロン「朗読会係」宛に送付 ※応募は各回につき1人1通のみ | 応募締切:04/28必着![]() |
17日 (土) | 【第1】 13:00開場 13:30~15:00 【第2】 16:30開場 17:00~18:30 | 「朗読とギターで奏でる物語」 太宰治『葉桜と魔笛』 【第1ステージ】 太宰治『朝』 岩松知宏氏・ミニミニコンサート♬ 太宰治 『葉桜と魔笛』 【第2ステージ】 太宰治『I can speak』 岩松知宏氏・ミニミニコンサート♬ 太宰治 『葉桜と魔笛』 | 箱崎水族舘喫茶室 福岡県福岡市東区箱崎1-37-21 | 予約 3,000円 当日 3,500円 ※1ドリンク込 | 詳細:朗読ここ・からあなたへプロジェクト『朗読とギターで奏でる物語』〜太宰治 『葉桜と魔笛』〜 主催:朗読ここ・からあなたへプロジェクト事務局 後援:福岡市・福岡市文化芸術振興財団・国際芸術連盟・日本朗読検定協会 参照:太宰治アーカイブズ:2025年05月 タグ:箱崎水族舘喫茶室 | 【第1ステージ】![]() 【第2ステージ】 ![]() |
19日 (月) | 13:30~15:30 | 林芙美子と太宰治―作品から読み解くほのぼのとした愛―(全3回) 【講師】 堀井正子(文学研究家) 【第2回】 『放浪記』以後の林芙美子 ―『清貧の書』 | 八十二別館 4F AV研修室 長野県長野市岡田178-13 | 会員 500円 一般 1,000円 | 詳細:八十二文化財団文学講座「林芙美子と太宰治―作品から読み解くほのぼのとした愛―」(全3回) 申込:文学講座「林芙美子と太宰治-作品から読み解くほのぼのとした愛-」 定員:100名 参照:太宰治アーカイブズ:2025年04月 タグ:八十二別館 | 開催日程:04/21~06/16![]() |
24日 (土) | 16:30受付 17:00~18:30 | 平塚八幡宮 奉納朗読と書の夕べ 【演目】 ・紫式部「源氏物語 第1帖 桐壺」 ・太宰治「走れメロス」 【出演】 ・玲泉(書家) ・中村雅子(朗読家) | 平塚八幡宮 神奈川県平塚市浅間町1-6 | 初穂料 3,000円 | 詳細:中村雅子の太宰語り 参照: ![]() 申込:申込みメールフォーム タグ:平塚八幡宮 | ![]() |
25日 (日) | 10:00~12:00 | 文学散策2 太宰治の戦後(2日制) 【1回目】 講師:滝口明祥氏(大東文化大学文学部日本文学科 准教授) | 足立区生涯学習センター 5階 研修室1 東京都足立区千住5-13-5 | 受講料 940円 保険料 10円 | 詳細:文学散策2 太宰治の戦後(2日制):講座案内:文化 対象:16歳以上の方 定員:30人 タグ:足立区生涯学習センター | ![]() |
25日 (日) | 【①】 13:30開場 14:00~16:00 【②】 16:30開場 17:00~19:00 | ふたり語り【これは恋ですか】 ~谷崎「刺青」と太宰「葉桜と魔笛」「粋人」 谷崎潤一郎の「刺青」と太宰治「葉桜と魔笛」「粋人」のリーディングライブ | 一欅庵 東京都杉並区松庵2-8-22 | 入場料 2,800円 全椅子自由席 | 詳細:ふたり語り【これは恋ですか】~谷崎「刺青」と太宰「葉桜と魔笛」「粋人」 共催:Stage Reading クラング、ルレシ朗読サロン 後援:一般社団法人日本朗読検定協会 参照:太宰治アーカイブズ:2025年05月 タグ:一欅庵 | 【①】![]() 【②】 ![]() |
25日 (日) | 14:00~15:20 | 声優劇団 津軽カタリスト 太宰治ドラマリーディング 春の定期講演2025 【演目】 ・「春昼」(ちくま文庫『太宰治全集 10』所収) ・「雀こ」(新潮文庫『晩年』所収) ・「裸川」(新潮文庫『お伽草紙』所収) ・「葉桜と魔笛」(新潮文庫『新樹の言葉』所収) ほか | 太宰治まなびの家 青森県弘前市大字御幸町9-35 【ライブ配信】 YouTube | 入場無料 | 詳細:Event|太宰治まなびの家(旧藤田家住宅) 主催:津軽カタリスト 共催:弘前ペンクラブ 参照:太宰治アーカイブズ:2025年05月 タグ:太宰治まなびの家, 津軽カタリスト 【ライブ配信】 声優劇団「津軽カタリスト」ライブ動画配信CH | ![]() |
27日 (火) | 15:30~17:00 | 太田治子のエッセイ教室(火曜) 講師:作家 太田治子 小説やエッセイなど多くの著作のある講師が直接指導。今思っていること、ずっと思い続けてきたことをエッセイに書いてみましょう。 (毎回400字詰め原稿用紙2枚程度の文章・エッセイを提出) | NHK文化センター町田教室 東京都町田市原町田4-1-17 ミーナ町田8階 | 受講料 18,920円 (5回・税込) | 詳細:NHK文化センター町田教室:太田治子のエッセイ教室(火曜) 申込:受講申し込み; タグ:NHK文化センター, 太田治子 ※途中受講可能 | 開催期間:04/22~08/26![]() |