タグ:太宰治イベント情報, イベント掲載依頼フォーム, 2020年
2020/12/12 (土) 23:12:34
※太宰治のイベント情報をお持ちの方はイベント掲載依頼フォームまたはTwitterDMでお知らせ下さい
日付 | 時間 | イベント名称 | 場所 | 参加費 | イベント詳細・連絡先 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
12月13日 (日) | 【講演】 13:00~14:30 【散策】 15:00~16:00 | 太宰治生誕111年 戦後75年企画 文学史トーク&ウォーク 太宰治と12月8日 ~太宰が書いた太平洋戦争~ 講師:トモタ桂氏(近代文学史・郷土史研究家) | 板橋区立東板橋図書館 東京都板橋区加賀1-10-15 | 詳細:「太宰治と12月8日」のお知らせ 対象:中学生以上 申込:電話またはカウンターにて 定員:15名 ※散策は希望者のみで実施 | 【講演】![]() 【散策】 ![]() | |
09月19日 (土) | 18:00~ | 【鹿児島県霧島市】 講演『太宰治の苦悩とは何か』&食事会 | 鹿児島県霧島市(会場未定) | 会費 5,000円 夕食・ビール・焼酎伊佐錦・ワイン・日本酒 | 詳細:講演『太宰治の苦悩とは何か』神宮司龍峰 霧島桜桃忌 霧島市 後援 復縁祈願の法華経寺住職神宮司龍峰 後援:全国うつ病友の会/霧島山法華経寺住職神宮司龍峰 ※宿泊を予定の方はご連絡下さい(手配します) | ![]() |
09月15日 (火) | 10:00~17:30 | 山内祥史文庫ができるまで ~研究の情熱と本への愛情をいしずえに~ | 太宰治文学サロン 東京都三鷹市下連雀3-16-14 グランジャルダン三鷹1階 | 入館無料 | 詳細:[次回企画展示]山内祥史文庫ができるまで~研究の情熱と本への愛情をいしずえに~ 主催:公益財団法人 三鷹市スポーツと文化財団 ※山内祥史は『太宰治の年譜』で知られる太宰治の書誌研究を専門としていた学者(元神戸海星女子学院大学学長) | 展示期間:2020/09/15~2021/02/14![]() |
06月21日 (日) | 15:00~16:45 | zoom劇場 オンライン語り劇 太宰治:原作 『走れメロス 』 人を信じる?馬鹿なことを・・・ | ステイホーム席(オンライン) ※自宅が客席です | 木戸銭 1,500円 | 熱い声援に再々演決定! 6/21(日)午後3時~zoom オンライン語り劇 太宰治 作「 走れメロス 」 | ![]() |
(日) | ①青森旅情太宰治編奥津軽ドリームライドコース(10時間完走) ②龍飛崎ライドコース(10時間完走) ③龍飛崎&斜陽館ライドコース(10時間完走) ④松前街道ビギナーライド(9時間完走) | 青森県青森市羽白野木和 | ② 6,500円 ③ 7,000円 ④ 5,000円 | 主催:奥津軽ドリームライド実行委員会 締切:2020年6月8日(日)必着 | ![]() | |
05月30日 (土) | 15:00~16:30 | zoom劇場 オンライン語り劇 太宰治:原作 『走れメロス 』 人を信じる?馬鹿なことを・・・ | ステイホーム席(オンライン) ※自宅が客席です | 木戸銭 1,500円 | 5/30(土)午後3時~再演決定!!zoom オンライン語り劇 太宰治 作「 走れメロス 」 | ![]() |
05月09日 (土) | 15:00~16:30 | 小河知夏劇場 × LIB Lab オンライン語り劇「走れメロス(太宰治原作)」 人間は、信じられるのか? | ステイホーム席(オンライン) ※自宅が客席です | 木戸銭 1,000円 | 小河知夏劇場 × LIB Lab オンライン語り劇「走れメロス(太宰治原作)」 | ![]() |
(日) | 16:00開演 | 岡山県岡山市丸の内1-1-15 | 当日 2,500円 | ![]() 16:00開演 ![]() | ||
(土) | 17:30開演 20:00開演 | 岡山県岡山市丸の内1-1-15 | 当日 2,500円 | ![]() 17:30開演 ![]() 20:00開演 ![]() | ||
(土) | 13:00開演 | 人間は、信じられるのか? | 東京都台東区浅草1−36−8 | ![]() | ||
(土) | 16:00開演 | 人間は、信じられるのか? | 東京都台東区寿1-6-4 カロスNビル1F | 1ドリンク付 | ![]() | |
(金) | 出演:林田一高 作品:「ダス・ゲマイネ」 | 東京都三鷹市下連雀3-16-14 グランジャルダン三鷹1階 | 定員:25名(応募者多数の際は抽選) 【応募方法】 往復はがきに (1)希望の回 (2)参加者氏名(2名まで) (3)代表者の住所・電話番号 (4)返信用はがきに宛先を記入 太宰治文学サロン「朗読会係」宛に送付 ※応募は各回につき1人1通のみ | ![]() | ||
(金) | 出演:山田誠浩 作品:「おしゃれ童子」「新郎」 | 東京都三鷹市下連雀3-16-14 グランジャルダン三鷹1階 | 定員:25名(応募者多数の際は抽選) 【応募方法】 往復はがきに (1)希望の回 (2)参加者氏名(2名まで) (3)代表者の住所・電話番号 (4)返信用はがきに宛先を記入 太宰治文学サロン「朗読会係」宛に送付 ※応募は各回につき1人1通のみ | ![]() | ||
03月15日 (日) | 14:00~15:00 | 第45回 太宰治文学講座 演題:令和版 小説「津軽」探訪ガイド 講師:高杉真文(弘前ペンクラブ会員) | 太宰治まなびの家 青森県弘前市大字御幸町9−35 | 入場無料 | 太宰治まなびの家:催し物のお知らせ | ![]() |
02月21日 (金) | 18:00~18:50 | 第118回 太宰治作品朗読会 出演:八十川真由野 作品:「令嬢アユ」「女神」 | 太宰治文学サロン 東京都三鷹市下連雀3-16-14 グランジャルダン三鷹1階 | 参加無料 | 詳細:太宰治作品朗読会 第118回 定員:25名(応募者多数の際は抽選) 【応募方法】 往復はがきに (1)希望の回 (2)参加者氏名(2名まで) (3)代表者の住所・電話番号 (4)返信用はがきに宛先を記入 太宰治文学サロン「朗読会係」宛に送付 ※応募は各回につき1人1通のみ | ※応募締切02/11必着![]() |
02月16日 (日) | 14:00~15:00 | 第44回 太宰治文学講座 演題:太宰が過ごした弘前時空散歩 講師:坂本崇(弘前ペンクラブ会員) | 太宰治まなびの家 青森県弘前市大字御幸町9−35 | 入場無料 | 太宰治まなびの家:催し物のお知らせ | ![]() |
02月16日 (日) | 11:00~16:00 | 第2弾 太宰文学映画祭 【上映プログラム】 11:00~ オープニング・「斜陽のおもかげ」上映(95分) 13:00~ 特別トークショー&「花火」上映(138分) 16:00~ クロージング ※「花火」上映前後に映画「花火」監督脚本/梨本諦鳴&川嶋大史(「あおもり映画祭」主宰)のトークショー開催 | 太宰治記念館「斜陽館」米蔵 青森県五所川原市金木町朝日山412−1 | 参加無料 「斜陽館」入場料別途 | 第2弾 太宰文学映画祭の開催について | ※50名収容![]() |
02月01日 (土) | 14:00~15:30 | 太宰治と埼玉の文豪展 記念講演会 講師:玉手洋一氏(「太宰が住んだ大宮」HP管理人) | さいたま文学館 文学ホール 埼玉県桶川市若宮1-5-9 | 無料 | 詳細:さいたま文学館 ピックアップ情報 申込:電話 048-789-1515 ※先着200名 | ![]() |
01月31日 (金) 02月01日 (土) 02月02日 (日) 02月22日 (土) 02月23日 (日) 03月07日 (土) 03月08日(日) | 10:00~12:00 14:00~16:00 | 太宰治と埼玉の文豪展 執筆机撮影会 | さいたま文学館 ギャラリー1 埼玉県桶川市若宮1-5-9 | 撮影費 500円 | 詳細:さいたま文学館 ピックアップ情報 申込:当日受付・先着100名限定 | 01月31日10:00~12:00![]() 01月31日14:00~16:00 ![]() 02月01日10:00~12:00 ![]() 02月01日14:00~16:00 ![]() 02月02日10:00~12:00 ![]() 02月02日14:00~16:00 ![]() 02月22日10:00~12:00 ![]() 02月22日14:00~16:00 ![]() 02月23日10:00~12:00 ![]() 02月23日14:00~16:00 ![]() 03月07日10:00~12:00 ![]() 03月07日14:00~16:00 ![]() 03月08日10:00~12:00 ![]() 03月08日14:00~16:00 ![]() |
01月26日 (日) | 14:00~15:00 | 太宰治と埼玉の文豪展 記念トークイベント 【登壇者】 ・谷口晃平氏(DMM GAMES「文豪とアルケミスト」プロデューサー) ・津島克正氏(太宰治検定実行委員会委員長) | さいたま文学館 文学ホール 埼玉県桶川市若宮1-5-9 | 無料 | 詳細:さいたま文学館 ピックアップ情報 申込:「太宰治と埼玉の文豪展」記念トークイベント用応募フォーム・電話 048-789-1515 ※抽選方式200名 | ![]() |
01月26日 (日) | 【第1部】 10:00~ 受付09:30 【第2部】 13:00~ 受付12:30 | 太宰治「思ひ出」の蔵 寄席 | 太宰治「思ひ出」の蔵 青森県五所川原市大町501−2 | 前売 1,000円 当日 1,200円 | 詳細:【太宰治「思い出」の蔵 寄席】を開催します! 席数:30席 【チケット販売】 ・FMごしょがわらTEL:0173-34-3311 ・太宰治「思ひ出」の蔵TEL:0173-33-6338 | 【第1部】![]() 【第2部】 ![]() |
01月19日 (日) | 14:00~15:00 | 第43回 太宰治文学講座 演題:太宰の短歌と俳句 講師:長利冬道(弘前ペンクラブ会員) | 太宰治まなびの家 青森県弘前市大字御幸町9−35 | 入場無料 | 太宰治まなびの家:催し物のお知らせ | ![]() |
01月18日 (土) | 10:00~17:30 観覧受付17:00 | 太宰治と埼玉の文豪展 ※企画展の入場者にポストカード、アンケートを記入した人に特製しおりをプレゼント | さいたま文学館 企画展示室及び常設展示室 埼玉県桶川市若宮1-5-9 | 一般 210円 高校生・学生 100円 中学生以下・障害者手帳をお持ちの方とその介助の方1名は無料 | 詳細:さいたま文学館 ピックアップ情報 休館:月曜(ただし2月24日は開館)・1月28日(火)・2月25日(火) ※会期中は展示替えを実施 | 企画展:2020/01/18~03/08![]() |
01月17日 (金) | 18:00~18:50 | 第117回 太宰治作品朗読会 出演:女鹿伸樹 作品:「人魚の海」 | 太宰治文学サロン 東京都三鷹市下連雀3-16-14 グランジャルダン三鷹1階 | 参加無料 | 詳細:太宰治作品朗読会 第117回 定員:25名(応募者多数の際は抽選) 【応募方法】 往復はがきに (1)希望の回 (2)参加者氏名(2名まで) (3)代表者の住所・電話番号 (4)返信用はがきに宛先を記入 太宰治文学サロン「朗読会係」宛に送付 ※応募は各回につき1人1通のみ | ※応募締切01/07必着![]() |
01月14日 (火) | 10:00~18:00 土・日・祝 10:00~17:00 | 写真家、林忠彦の銀座 - 戦後の記憶 | ノエビア銀座ギャラリー 東京都中央区銀座7-6-15 ノエビア銀座ビル1F | 入場無料 | 詳細:写真家、林忠彦の銀座「戦後の記憶」 会期:2020年01月14日(火)~03月27日(金) 主催:株式会社ノエビア | ![]() |