2021/01/15 (金) 23:36:58
No | 更新日 | 更新履歴 |
---|---|---|
1 | 2021/01/15 | 本サイトについてメニューにSEの良心pixivFANBOXバナー追加 |
2 | 2021/01/14 | PukiWiki用レスポンシブ対応各種動画再生プラグインを開発してサイトに組み込み |
3 | 2021/01/08 | PukiWiki用URL短縮ライブラリ対応XMLサイトマッププラグインを開発してサイトに組み込み |
4 | 2021/01/01 | 管理人「一日の労苦」コンテンツに「新年のご挨拶と昨年の総括と抱負」ページを追加 |
5 | 2020/12/12 | 太宰治イベント情報/2020年ページ更新 |
6 | 2020/10/18 | PukiWiki用SEO対応プラグインをバージョンアップ(Ver0.2.0)&サイトに組み込み |
7 | 2020/10/17 | PukiWiki用URL短縮ライブラリをバージョンアップ(Ver0.2.2及びVer0.1.5)&サイトに組み込み |
8 | 2020/09/22 | Google AdSense広告の表示周りを見直し、キレイな形で再実装 |
9 | 2020/09/09 | 太宰治名言集ページを新規に作成し、コンテンツメニューに追加 |
10 | 2020/09/08 | 太宰治イベント情報/2020年ページ更新 |
11 | 2020/08/29 | PukiWiki操作アイコンをサイトに導入 |
12 | 2020/08/21 | ドラッグ&ドロップアップロード対応attachプラグインが細かくデグレード&バグってたのでVer0.1.1として修正&サイトに組み込み |
13 | 2020/08/16 | 独自開発したドラッグ&ドロップアップロード対応attachプラグインVer0.1.0をサイトに組み込み |
14 | 2020/08/16 | バージョンアップしたPukiWiki用URL短縮ライブラリVer0.2.1をサイトに組み込み |
15 | 2020/08/06 | ソートテーブルプラグインをVer0.7.2にバージョンアップし、サイトに組み込み |
16 | 2020/08/04 | ページ下に配置しているGoogle AdSense広告内容を見直し(関連広告を導入) |
17 | 2020/08/01 | ソートテーブルプラグインをVer0.7.1にバージョンアップし、サイトに組み込み |
18 | 2020/07/30 | ソートテーブルプラグインをVer0.7.0にバージョンアップし、サイトに組み込み |
19 | 2020/06/20 | 桜桃忌ページ更新 |
20 | 2020/06/17 | サイトフッタ部およびプライバシーポリシーページと更新履歴ページのミヴァハスキー氏のリンク先を更新 |
21 | 2020/06/14 | 太宰治アーカイブズ/2019年ページに青森県立美術館での太宰治生誕110年記念 演劇「津軽」リーフレットを追加 |
22 | 2020/06/13 | 管理人「一日の労苦」コンテンツに白百合忌についてページを追加 |
23 | 2020/06/13 | 管理人「一日の労苦」コンテンツの構成を一部変更 |
24 | 2020/06/12 | 太宰治イベント情報/2020年ページ更新 |
25 | 2020/05/18 | 太宰治イベント情報/2020年ページ更新 |
26 | 2020/05/14 | サイトをPukiWiki1.5.3にアップデートし、独自開発プラグインをバージョンアップして組み込み |
27 | 2020/05/08 | PukiWiki用レスポンシブデザイン対応サイト内検索プラグインを開発してサイトに組み込み、メニューのレイアウトを修正 |
28 | 2020/05/06 | メニューに「Discord」欄を新設し、Discordサーバウィジェットを追加 |
29 | 2020/05/03 | 太宰治イベント情報/2020年ページ更新 |
30 | 2020/04/29 | FacebookのOGP仕様変更に対応するため、PukiWiki用URL短縮ライブラリ対応画像遅延読み込み・画像リサイズプラグイン一式を開発(厳密にはバージョンアップ)し、サイトに組み込んでテスト実施 |
31 | 2020/04/28 | 文章が読みやすい&スマホからでもコンテンツメニューでリンクがタップしやすいようにCSSを微調整 |
32 | 2020/04/28 | 桜桃忌ページに2019年(令和01年)・太宰治生誕110年ページを追加 |
33 | 2020/04/28 | 桜桃忌ページを新規に作成し、コンテンツメニューに追加 |
34 | 2020/04/21 | 太宰治アーカイブズ/2020年ページに東奥日報の記事(掲載した新聞記事画像はTwitter相互フォロワー様より提供)を掲載 |
35 | 2020/04/21 | 太宰治アーカイブズ/2020年ページにデーリー東北の記事(掲載した新聞記事画像はTwitter相互フォロワー様より提供)を掲載 |
36 | 2020/04/20 | メニューに「スポンサーリンク」欄としてGoogle AdSense広告を追加 |
37 | 2020/04/14 | 太宰治アーカイブズ/2019年ページを新規に作成 |
38 | 2020/04/14 | 太宰治アーカイブズ/2020年ページに映画「グッドバイ~嘘からはじまる人生喜劇~」予告編動画を追加 |
39 | 2020/03/23 | 太宰治イベント情報/2020年ページ更新 |
40 | 2020/02/22 | 太宰治イベント情報/2020年ページ更新 |
41 | 2020/02/22 | 太宰治イベント情報/2019年および太宰治イベント情報/2020年ページの表(カラム幅)調整 |
42 | 2020/01/15 | 太宰治リンク集ページを新規に追加し、コンテンツメニューに追加 |
43 | 2020/01/12 | 管理人「一日の労苦」コンテンツに「太宰治イベント情報」こぼれ話ページを追加 |
44 | 2020/01/11 | 太宰治アーカイブズ/2020年ページを新規に作成 |
45 | 2020/01/11 | 太宰治イベント情報/2020年ページ更新 |
46 | 2020/01/07 | トップページ及びサイトロゴ変更記録ページに画像と外部リンクを追加 |
47 | 2020/01/03 | 太宰治アーカイブズ/2009年ページに青い文学シリーズ「人間失格」および「走れメロス」のBlu-ray&DVDプロモーション動画を追加 |
48 | 2020/01/03 | 太宰治アーカイブズ/1992年ページに映画「走れメロス」予告編動画を追加 |
49 | 2020/01/03 | 太宰治アーカイブズ/2014年ページに短篇アニメーション作品「女性徒」予告動画を追加 |
50 | 2020/01/03 | 太宰治アーカイブズ/2002年ページを新規に作成 |
51 | 2020/01/03 | 太宰治アーカイブズ/2018年ページを新規に作成 |
52 | 2020/01/03 | 太宰治アーカイブズ/2013年ページを新規に作成 |
53 | 2020/01/02 | 太宰治アーカイブズ/2015年ページに荻窪の歴史文化を育てる会の入会申込書(ハガキ)とポストカード(絵葉書)を追加 |
54 | 2020/01/02 | 太宰治アーカイブズ/2014年ページに太宰治生誕祭「津島園子(太宰治・長女)さん挨拶」動画を追加 |
55 | 2020/01/02 | 太宰治アーカイブズ/2009年ページに【知る楽 こだわり人物伝】女(わたし)が愛した作家 太宰治 第1回~第4回の動画を追加 |
57 | 2020/01/02 | 太宰治アーカイブズコンテンツの各ページ下部にnaviプラグインを追加 |
58 | 2020/01/02 | 管理人「一日の労苦」コンテンツに「新年のご挨拶と今後の抱負などを」ページを追加 |
59 | 2020/01/01 | 太宰治アーカイブズ/2010年ページに映画「人間失格」予告編動画を追加 |
60 | 2020/01/01 | 太宰治アーカイブズ/2009年ページに太宰治生誕100年記念映画「斜陽」予告編・映画「ヴィヨンの妻 ~桜桃とタンポポ~」予告編・映画「パンドラの匣」予告編の動画を追加 |
61 | 2020/01/01 | 太宰治アーカイブズページに各年のページリンクを追加し、それまでの内容を削除 |
62 | 2020/01/01 | 太宰治アーカイブズ/2016年を新規に作成 |
63 | 2020/01/01 | 太宰治アーカイブズ/2015年を新規に作成 |
64 | 2020/01/01 | 太宰治アーカイブズページ構成変更のため、ページ情報をそれぞれ1992年・1994年・1995年・1996年・2008年・2009年・2010年・2011年・2014年の各ページに移管 |
65 | 2019/12/29 | 管理人「一日の労苦」ページに「令和元年が終わる頃に「はじめに」とはこれいかに?」を追加 |
66 | 2019/12/29 | 管理人「一日の労苦」ページを新規に作成し、コンテンツメニューに追加 |
67 | 2019/12/29 | 太宰治アーカイブズページ更新 |
68 | 2019/12/27 | 太宰治アーカイブズページを新規に作成し、コンテンツメニューに追加 |
69 | 2019/12/25 | 太宰治イベント情報/2020年ページ更新 |
70 | 2019/12/25 | 太宰治イベント情報/2020年ページを新規に作成し、コンテンツメニューに追加(コンテンツメニューから太宰治イベント情報/2019年ページのリンクを削除) |
71 | 2019/12/17 | PukiWiki用スパムフィルタ対応レスポンシブコメントプラグインを開発してサイトに組み込み、ダザイスト交流掲示板を設置 |
72 | 2019/12/08 | PukiWiki1.5.2用スパムフィルタspam_filter.phpをバージョンアップし、サイトに組み込み |
73 | 2019/12/02 | PukiWiki用スパムフィルタ対応メールフォームプラグインのメール送信内容レイアウトを変更し、レスポンシブデザインにバージョンアップして組み込み(お問い合わせと太宰治イベント情報ページをレスポンシブデザインに変更) |
74 | 2019/11/14 | 太宰治イベント情報/2019年ページ更新 |
75 | 2019/11/13 | PukiWiki用画像遅延読み込み・画像リサイズ対応プラグインを開発し、サイトに組み込んでページ表示を最強に高速化!(本サイトの画像ファイルの最適化と、本館サイトでプラグインの設置・設定方法の記事化は別途対応予定) |
76 | 2019/11/05 | PukiWiki用SEO対応プラグインをサイトに組み込んでSEO対応を本格化(本館サイトでプラグインの設置・設定方法を記事化する予定) |
77 | 2019/11/04 | PukiWiki用SEO対応プラグインを開発したので、本サイトに組み込むためにサイト構成を変更 |
78 | 2019/11/02 | 太宰治イベント情報/2019年ページ更新 |
79 | 2019/10/31 | 太宰治イベント情報/2019年ページ更新 |
80 | 2019/10/31 | あれ?おかしいな?と思ったら、【悲報】Google様からAdSenseアカウントの30日免停を食らってしまう |
81 | 2019/10/29 | 太宰治イベント情報/2019年ページ更新 |
82 | 2019/10/29 | 太宰治イベント情報ページを階層化するため、サイト構成を変更(パンくずリスト導入等) 太宰治イベント情報ページ内容を太宰治イベント情報/2019年ページに移管し、太宰治イベント情報ページを刷新 |
83 | 2019/10/19 | 更新するのをスッカリ忘れていたので、トップページ及びサイトロゴ変更記録ページに「2019/09/23」を追加して更新 |
84 | 2019/10/19 | 本サイトで利用するアイコンを整理し、サイトファビコンを新しいものに変更 |
85 | 2019/10/13 | PukiWiki用Googleサイト翻訳プラグインを開発、メニューに組み込み |
86 | 2019/09/24 | 太宰治イベント情報ページ更新・メニューに組み込み |
87 | 2019/09/23 | 太宰治イベント情報ページ新規作成 |
88 | 2019/09/23 | メニュー上部とトップページに管理人が撮影した写真を採用した(イラストの募集を停止) |
89 | 2019/09/23 | お知らせと更新履歴ページにソートテーブルプラグインを組み込み |
90 | 2019/09/20 | 林忠彦氏撮影写真の著作権管理者様に問い合せ |
91 | 2019/09/18 | しげぱち氏により仕上がったイラストを受領 |
92 | 2019/09/13 | しげぱち氏により2回目のラフデザイン受領 |
93 | 2019/09/11 | しげぱち氏により1回目のラフデザイン受領 |
94 | 2019/09/09 | しげぱち氏にトップページイラストを正式依頼 |
95 | 2019/08/27 | ソートテーブルプラグインを開発たのでサイトに実装 |
96 | 2019/08/21 | HTML出力プラグインを開発し、Facebookページをメニューに追加&お知らせページ更新 |
97 | 2019/08/20 | PukiWikiの「リンクを別窓で開く仕組みがない」仕様をmake_link.phpを改造して可能とした →PukiWikiでリンクおよびページ添付画像・PDFを別窓(target=”_blank”)で開く! |
98 | 2019/08/14 | お知らせページ更新 |
99 | 2019/08/14 | Twitterでアナウンスすべくメニュー構成を一部変更し、「よし!これから新たにコンテンツをガンガン作って行くぞ!」と自分なりに気合を入れた |
100 | 2019/08/13 | トップページ及びサイトロゴの変更記録として新規にトップページ及びサイトロゴ変更記録ページを暫定ながら作成し、著作権管理者様と思わぬご縁をいただいたことを感謝して記録するため、その経緯をまとめた |
101 | 2019/08/13 | トップページおよびサイトロゴに使いたかった林忠彦氏撮影の写真について、著作権管理者様に使用許諾を得ようと水面下で努力していたものの、結論として使用許諾が下りなかったので当該内容を改めた |
102 | 2019/08/04 | 苦労して調整したCSSファイルを間違って上書き保存したままサーバにFTPしてしまい、バックアップが一切ない上にファイルの復活もかなわず、サーバ側のバックアップを請求すると漏れなく税込10,800円も請求されることを知った(泣きながら再度CSSファイルを調整しつつ作り直し、ついでに外部リンクを示すアイコン ![]() |
103 | 2019/08/04 | 外部リンクを別ウィンドウで開くようにしているため、ページの添付画像(PDF含む)も同様に別ウィンドウで開くようにしようとjQueryで悪戦苦闘し、最新のjQueryライブラリにしてオリジナルコードを実装(外部リンクの場合はそれを示すアイコン ![]() |
104 | 2019/08/03 | ページ内リンク(contentsプラグイン)が機能しない不具合を改修し、プライバシーポリシーページ内の文言を一部変更 |
105 | 2019/08/03 | 本館サイトで「ページトップボタン」の設置記事を書こうとしたものの、実装がイマイチ美しくなかったのでプログラムとその配置を見直し(「js」フォルダは廃止して「skin」フォルダにjsファイルを配置するように改めた) |
106 | 2019/08/02 | システム的に「js」フォルダを新規作成し、オリジナルで作成したJavaScriptプログラムを同フォルダに格納、CSSを追加して「ページトップボタン」を設置 |
107 | 2019/07/13 | サイトの表示構成(スキン)部分のコードを最適化してメンテナンス性を向上させておいた(menuプラグインにPukiWiki URL短縮ライブラリの関数を組み込む必要があった) |
108 | 2019/07/12 | PukiWiki用Twitterタイムライン組込プラグインをVer0.20にバージョンアップして再組み込み |
109 | 2019/07/02 | 2019/06/20で解決したPukiWiki URL短縮ライブラリの検証が甘く、別の問題があったことが判明 再度検証し直し、PukiWiki URL短縮ライブラリの仕様を一部変更して組み込み直した |
110 | 2019/06/22 | PukiWikiはリンクがブラウザの別ウィンドウで開かない技術的な問題(?)があるので「ライブラリをいてこましたろか?(゚Д゚)ゴルァ!!」とライブラリのプログラムを眺めていたら、自サイト以外のリンクを全部別ウィンドウで開けばいいじゃん💡と考え、ググッたらそのものズバリ!なコードがあったので採用 |
111 | 2019/06/22 | テーブル(表)を見やすく、メニューのリストの文字を大きく(スマホ対応)するため、CSSをちゃんと調整 |
112 | 2019/06/22 | Google AdSense広告をページの上下に出力するようにPukiWikiのプログラムを改造(調査した結果、Google AdSenseの審査をパスしているドメインのサブドメインは、無審査状態ですぐ準備完了になるらしい) |
113 | 2019/06/22 | Google AdSenseに本サイトを追加して審査してもらおうと思ったら、本館サイトはGoogle AdSenseを利用中な上にそのサブドメインの別館サイトなので、一瞬で審査にパスした!?Σ(°Д°) |
114 | 2019/06/21 | トップページを更新し、正式公開とする(震え) |
115 | 2019/06/21 | サイトデザインのためプログラムに手を入れてサイト構造を変更し、CSSをザックリ調整 |
116 | 2019/06/21 | プライバシーポリシーページと管理人プロフィールページを新規追加 |
117 | 2019/06/20 | PukiWiki URL短縮ライブラリの組み込みの問題を解決 |
118 | 2019/06/19 | 画像およびCSS調整を除きPukiWikiでのシステム化が完了し、令和元年・太宰治生誕110年の桜桃忌に本サイトを暫定公開 |
119 | 2019/06/18 | ミヴァハスキー氏からイラストを受領 |
120 | 2019/06/01 | ミヴァハスキー氏に本サイトのイラストを依頼 |
121 | 2019/05/03 | さんざん悩んだ挙げ句、PukiWiki1.5.2でイチからプログラムの改造に着手 |
122 | 2019/05/01 | 「令和になったら本気出す!(๑•̀ㅂ•́)و✧」とばかりにPukiWikiを調べたら、1.5.2にバージョンアップされていて驚くΣ(°Д°) |
123 | 2018/09/20 | 「天からの啓示」を受けPukiWiki1.5.1でサイトの構築に乗り出すも、プログラムとCSSを無駄にイジリ倒して意味不明になり、1ヶ月ほどは頑張ったが多忙が忙しくてほどなく放置 |