令和元年が終わる頃に「はじめに」とはこれいかに?


タグ管理人「一日の労苦」, 2019(令和02)年, 太宰治アーカイブズ


 
管理人「一日の労苦」(金木小学校 太宰治「微笑誠心」碑)

2019/12/29

令和元年が終わる頃に「はじめに」とはこれいかに?  

どうも、本サイトの管理人をしている極右ですw
「極右」というのは半分ぐらい冗談(?)ですが、それはともかく管理人として非常に焦っておりました。個人的に念願の太宰治のサイトをやっと(本当に、やっと!)立ち上げたのに、半年近くオリジナルコンテンツが(ほぼ)なんもないじゃーん!なワケで。(;´Д`)
そこで、前からやりたかった太宰治アーカイブズページをやっとこさ作った次第です。元来私はモノ持ちが良い(?)ので、自分の好きなモノに関しては余程のことがないと捨てません。捨てませんが、整理は出来ません(ダメじゃん)。
なので、未だに30数年前の最新パソコンであるシャープのMZ-2000一式を始め、歴代のパソコンとその周辺機器が捨てられません。ええ、捨てられませんとも!(大声)
その他、買い求めて愛読(してない大多数の)本やマンガ、その他雑多なあらゆるモノに囲まれて生きております。ヽ(・∀・)ノ
だからこそ、太宰治アーカイブズなんてページが作れた、とも言えます。( ゚д゚)ウム

2014年までの手持ちの資料をとにかくスキャンし、下手なフォトレタッチをしてPNG形式で原本を保全してからウェブ用にJPEG形式に保存し、複数ページあるモノはPDF化して・・・と、スキャン地獄にフォトレタッチ地獄でPDF作成地獄でした。ええ、それはもう。
ただ、「どこまでをアーカイブズに含めるのか?」はグレーなままでして。本や雑誌までを含めると、私の貧弱な本棚だけでも軽く死ねる作業量となってしまふ。|||orz
つーか、そうでなくても2015年以降の資料も色々と大変。

ともあれ「アーカイブズ」なので(「重要記録を保存・活用し、未来に伝達する」という意味において)、本来なら新聞等の報道や学術論文、またはそれに類する文献を網羅する必要が本来ならあると思いますが、浅学非才な上に怠惰な私ゆえ、ハッキリ言ってムリです!(キッパリ)。
その上、恥の上塗りとは知りつつも、駄文しか書けない恥をしのんで(サイトのオリジナルコンテンツ作成のために)「書いてみた!」をやりたい次第。

・・・ううむ、PukiWiki用スパムフィルタ対応コメントプラグインを開発して本館サイトダウンロードページとGitHubに公開したまま放置状態なので、本当ならそのブログ記事を書かねば、なんだが。(;´Д`)
また、本サイトでともかく「桜桃忌」だけは先にコンテンツ化しようと考えていたのに、もう年末。時の流れは無情ですな。( ´Д`)=3 フゥ

ちょっとだけグチを言うと、国産ウィキシステムでOSSであるPukiWikiを採用してシステム本体の改造&プラグイン開発をしまくっているものの、実際にサイトを立ち上げて使ってみるとこんなに改造してプラグインを整備しなきゃダメなのか?ってレベルでここまで工数が取られるとは、正直思っていなかったDEATH。実際、太宰治アーカイブズページを作るのでもかなりのストレスがあるほど、PukiWikiは改造とプラグイン開発をする余地がある。これでもシステム本体をかなり改造してプラグインも整備したのになぁ。・゚・(ノД`;)・゚・

平成が終わり令和元年ももうすぐ終わりますが、本サイトを訪問して下さる皆さまにおいては、良いお年をお迎え下さい。そして新年も夜路死苦!お願いします。
令和2年からはかなり前から温めて放置していた企画を本サイトで実行に移すとともに、PukiWiki本体の改造とプラグインの開発も順次進めて行く予定です。
って、そんなに時間が取れるのかしらん?←

 


コメントはありません。 Comments/管理人「一日の労苦」/2019/1229




人気上位6ページ

今日の人気上位6ページ


ページトップボタン