太宰治イベント情報:2025年06月


タグ太宰治イベント情報, 2025(令和07)年, 06月


2025/06/26 (木) 更新

2025(令和07)年06月  

06月時間イベント名称場所参加費イベント詳細・連絡先備考
03日
(火)

08月
24日
()
09:00~17:00
入室16:30
夏の常設展 テーマ展示
「戦後80年 文学者と疎開 井伏鱒二・太宰治」
山梨県立文学館
2F 展示室A
山梨県甲府市貢川1-5−35
一般 330円
大学生 220円
高校生以下無料
65歳以上無料
詳細:展覧会(山梨県立文学館)
タグ:山梨県立文学館
Google Calendar
06日
(金)

09月
07日
()
10:00~18:00三鷹市所藏 太宰治資料展
Ⅰ期~桜桃忌編~
三鷹市美術ギャラリー
太宰治展示室 三鷹の此の小さい家
東京都三鷹市下連雀3-35-1
CORAL 5階
観覧無料詳細:企画展示 三鷹市所藏 太宰治資料展 I 期 ~桜桃忌編~
備考:休館日は上記詳細ページを確認
参照:太宰治アーカイブズ:2025年06月
タグ:三鷹の此の小さい家
Google Calendar
08日
()
10:00~12:00文学散策2 太宰治の戦後(2日制)

【2回目】
講師:滝口明祥氏(大東文化大学文学部日本文学科 准教授)
太宰治文学サロン
東京都三鷹市下連雀3-16-14
グランジャルダン三鷹1階
受講料 940円
保険料 10円
詳細:文学散策2 太宰治の戦後(2日制):講座案内:文化
対象:16歳以上の方
定員:30人
タグ:太宰治文学サロン
Google Calendar
14日
()
09:30~11:00山梨読書会 課題本 in 甲府

【課題本】
・太宰治『人間失格
・課題本を読了して参加
・内容が理解できていなくても大丈夫
甲府駅周辺施設
※申込者に会場を連絡
会場代 100円
駐車場無料
詳細:山梨読書会 課題本 in 甲府 #7【6月14日(土)】
主催:Books Story in 山梨読書会
タグ:山梨読書会
Google Calendar
15日
()
13:30開場
14:00~15:30
東京演劇アンサンブル公演『走れメロス』

今まで観たことのない、走るメロス
超体感型・ノンストップLIVE演劇
松山市余土公民館
愛媛県松山市余戸東4-4−34
一般 2,500円
U18 1,500円
詳細:東京演劇アンサンブル公演 『走れメロス』【東京演劇アンサンブル】
主催:東京演劇アンサンブル
タグ:東京演劇アンサンブル
※05/01(木) 10:00~ チケット販売
Google Calendar
16日
(月)
13:30~15:30林芙美子と太宰治―作品から読み解くほのぼのとした愛―(全3回)

【講師】
堀井正子(文学研究家)
【第3回】
太宰治の『津軽』と『富岳百景』
長野ターミナル会館
4F 国際ホール
長野県長野市岡田町178-2
会員 500円
一般 1,000円
詳細:八十二文化財団文学講座「林芙美子と太宰治―作品から読み解くほのぼのとした愛―」(全3回)
申込:文学講座「林芙美子と太宰治-作品から読み解くほのぼのとした愛-」
定員:100名
参照:太宰治アーカイブズ:2025年04月
タグ:長野ターミナル会館
開催日程:04/21~06/16
Google Calendar
17日
(火)
13:00開場
13:30開演
朗読二人会『太宰治〜桜桃忌によせて〜』
【演目】
・「雀こ」(新潮文庫『晩年』所収)
・「待つ」(新潮文庫『新ハムレット』所収)
・「竹青」(新潮文庫『お伽草紙』所収)
・「葉桜と魔笛」(新潮文庫『新樹の言葉』所収)
カフェ ガス燈
千葉県市川市八幡3丁目14-3
シロワビル
料金 2,000円
ワンドリンク付
詳細:朗読二人会『太宰治〜桜桃忌によせて〜』
定員:25名
参照:太宰治アーカイブズ:2025年06月
タグ:桜桃忌
【予約・問合せ】
担当:建石有紀(電話)
Google Calendar
19日
(木)
【第1部】
11:00開場
11:30開演
【第2部】
14:30開場
15:00開演
中村雅子の太宰語り vol.7
五所川原神明宮再建応援チャリティ朗読会
【演目】
・「五所川原」(新潮文庫『もの思う葦』所収)
・「桜桃」(新潮文庫『ヴィヨンの妻』所収)
・「やんぬる哉」(新潮文庫『津軽通信』所収)
・「あさましきもの」(新潮文庫『地図 初期作品集』所収)
・「庭」(新潮文庫『津軽通信』所収)
・「不審庵」(新潮文庫『津軽通信』所収)
ジェーナスクリエイション 1F
東京都武蔵野市西久保1-6-20
入場料 2,500円
1ドリンク付
詳細:中村雅子の太宰語り
参照:file中村雅子の太宰語り vol.7 五所川原神明宮再建応援チャリティ朗読会
定員:各回30名
予約:雅の会 メール電話(10:00~17:00)
タグ:中村雅子, 太宰語り
【第1部】
Google Calendar
【第2部】
Google Calendar
19日
(木)
15:00開場
15:30~16:45
太宰治生誕日朗読会

【作品】
・「薄明」(新潮文庫『グッド・バイ』所収)
・「たずねびと」(同『グッド・バイ』所収)
【出演】
・原きよ(朗読家・ナレーター)
太宰治疎開の家(旧津島家新座敷)
青森県五所川原市金木町朝日山317-9
参加費 1,000円詳細:Facebookイベント
定員:25名(椅子席)
タグ:太宰治疎開の家, 太宰治生誕日朗読会
Google Calendar
19日
(木)
18:00~20:00仕事帰りの読書会 vol.8

【課題図書】
太宰治『グッド・バイ』(新潮文庫)
誠品生活日本橋
「FORUM」
東京都中央区日本橋室町3-2−1
COREDO室町テラス2F
参加費無料
※店内で課題図書購入・要購入レシート
詳細:6/19(木) 仕事帰りの読書会 vol.8
定員:10名
タグ:仕事帰りの読書会
Google Calendar
20日
(金)
18:00~18:50太宰治作品朗読会 第182回

【出演】
林田一高、越塚 学(俳優)

【作品】
「風の便り」(新潮文庫『きりぎりす』所収)
太宰治文学サロン
東京都三鷹市下連雀3-16-14
グランジャルダン三鷹1階
参加無料詳細:太宰治作品朗読会 第182回
定員:25名(応募者多数の際は抽選)
タグ:太宰治作品朗読会, 太宰治文学サロン
【応募方法】
往復はがきに
(1)希望の回
(2)参加者氏名(2名まで)
(3)代表者の住所・電話番号
(4)返信用はがきに宛先を記入
太宰治文学サロン「朗読会係」宛に送付
※応募は各回につき1人1通のみ
応募締切:06/02必着
Google Calendar
21日
()
10:30~12:00【オンライン・三鷹会場】
憧れ本読書会 #52 太宰治「富嶽百景」(新潮文庫『走れメロス』所収)「八十八夜」(同『新樹の言葉』所収)「黄金風景」(同『きりぎりす』所収)
【ファシリテーター】
吉田裕子 氏(国語講師・『明日の自分が確実に変わる 10分読書』著者)
【オンライン】
Zoom
【三鷹会場】
三鷹古典サロン裕泉堂
東京都武蔵野市御殿山2-21-9
チケット 800円詳細:憧れ本読書会 #52 太宰治『富嶽百景』『八十八夜』『黄金風景』(東京の三鷹会場+ZOOMのオンライン読書会)
主催:三鷹古典サロン裕泉堂
タグ:三鷹古典サロン裕泉堂, 憧れ本読書会
Google Calendar
21日
()
22日
()
10:30~12:00第9回 太宰治『津軽』を読もう

持ち物:課題図書(新潮文庫『津軽』)、必要な方はペン、メモ
オープンイノベーションフィールド多摩 国分寺館
東京都国分寺市南町3-22-31
島崎ビル405
会費 1,000円
(場所・茶菓代)
詳細:【国分寺・土曜日】第9回 太宰治『津軽』を読もう【文学カフェかぜまち】【国分寺・日曜日】第9回 太宰治『津軽』を読もう【文学カフェかぜまち】
募集:5名(最少催行人数2名)
タグ:文学カフェかぜまち
21日()
Google Calendar
22日()
Google Calendar
22日
()
開演14:00第24回 太宰を聴く~太宰治朗読会~

出演:藤木直人
作品:「グッド・バイ」ほか
三鷹市芸術文化センター
星のホール
東京都三鷹市上連雀6-12-14
会員 2,700円
一般 3,000円
高校生以下 1,000円
※未就学児不可
詳細:第24回 太宰を聴く ~太宰治朗読会~ 朗読:藤木直人
主催:公益財団法人 三鷹市スポーツと文化財団
協力:株式会社キューブ株式会社筑摩書房公益財団法人日本近代文学館
タグ:太宰を聴く, 三鷹市芸術文化センター
【チケット発売日】
会員:05月25日(日)
一般:05月28日(水)
Google Calendar
22日
()
19:00~20:30笑う自殺志願者・太宰治──代表作を全部読む

登壇:渡辺祐真
本と珈琲の店UNITÉ
東京都三鷹市下連雀4-17-10
SMZビル1F
来店 1,980円
オンライン 1.320円
詳細:笑う自殺志願者・太宰治──代表作を全部読む(登壇者:渡辺祐真)
申込:来店オンライン
タグ:本と珈琲の店UNITÉ
Google Calendar
24日
(火)
15:30~17:00太田治子のエッセイ教室(火曜)
講師:作家 太田治子

小説やエッセイなど多くの著作のある講師が直接指導。今思っていること、ずっと思い続けてきたことをエッセイに書いてみましょう。
(毎回400字詰め原稿用紙2枚程度の文章・エッセイを提出)
NHK文化センター町田教室
東京都町田市原町田4-1-17
ミーナ町田8階
受講料 18,920円
(5回・税込)
詳細:NHK文化センター町田教室:太田治子のエッセイ教室(火曜)
申込:受講申し込み;
タグ:NHK文化センター, 太田治子
※途中受講可能
開催期間:04/22~08/26
Google Calendar



人気上位6ページ

今日の人気上位6ページ


ページトップボタン